スポンサーリンク
未分類

無印良品のポリプロピレンケースを使って、野菜出荷袋の収納棚を整理整頓しました

多品目の野菜を栽培されていて、特に直売所に出荷される方は出荷用のボードン袋の種類が増えがちで、増えれば増えるほど在庫管理が難しくなります。この度そのボードン袋を整理整頓するグッズを試しましたので、ボードン袋の収納に悩んでいる方の参考になれ...
生活

子供の子守をしながら農業をしてみた話

世間では新型コロナウィルスの影響で、テレワークやオンライン会議、学校の休業など生活が変化しました。私自身の仕事は農業であり、それ自体は人と接することも稀ですので、働き方への影響は少なかったです。しかしながら、会社勤めの妻、保育園に通ってい...
未分類

中古資材を利用してビニールハウス(パイプハウス)を自作しました

農業を始めてずっとほしいと思っていたビニールハウス。新設すると高価なので、この度中古資材を利用して安価に自力で建設しました。同じように中古資材でビニールハウスを建てようと思っている方の参考になれば幸いです。 欲しかったビニールハウス...
未分類

農業を始めて3年目、2019年の振り返り。新しく取り組んだことなどまとめ。

農業を始めて3年目の2019年が終わりました。就農前は”3年ぐらいで経営が軌道に乗るといいな”という感覚でした。振り返ると、1、2年目のような栽培面での失敗はかなり減ったかなという感想です。ただ、経営的にはまだまだ改善の余地がありすぎて、...
未分類

ベビーリーフ用の直売出荷用に袋(パットラス)とシーラー(NL-202J-W)を買いました

ベビーリーフを直売所に出荷しました 今冬の試みとして、直売所にベビーリーフを出荷してみました。 というのも、冬の直売所は大根、白菜などみんなが作る野菜は価格破壊が起こりがちです。ですから、競合しない商品としてベビーリーフがよい...
未分類

【環境にやさしい】生分解性マルチ(サンバイオ)を使ってみました

農業でマルチは欠かせない農業資材ですが、片付ける時が大変です。そこで、自然に分解し、片付ける必要のない「生分解マルチ」を使ってみました。感想をまとめておきますので、利用を検討している方の参考になれば幸いです。 マルチは片付けるときが...
共済

備えあれば憂いなし。園芸施設共済の勉強をしました。

昨年の台風21号で被災したパイプハウスの再建をお手伝いした関係で、農業用ハウスの共済制度である「園芸施設共済」を勉強する機会がありました。共済の存在は知っていましたが、内容については農業用ハウスに掛ける保険のようなもの、というイメージくら...
未分類

土壌水分測定器テンションメーター(pFメーター:竹村電機製作所DM-8)を買いました

データを活用する農業を 農業を始めて、反省していることの一つが、いろいろな農作業を経験(といっても2年ほどしかありませんが)と勘に頼っていることです。もちろん栽培技術書などを読み込んで同じように作業してみるのですが、上手くいかないこ...
政策・制度

都市部で農業をする場合、「生産緑地地区」について知っておいた方が良いです

生産緑地地区という言葉をご存じでしょうか。都市部で農業をする場合、もしかしたら関わってくる制度かもしれません。今回、生産緑地について勉強する機会がありましたので、簡単に制度の概要をまとめています。詳しく分からないけど知っておきたいという方...
資格

毒物劇物取扱者試験を受験しました

毒物劇物取扱者試験(農業用品)を受験しました。農業をする上で農薬を使う機会もあり、体系だった知識を身に付けたかったためです。受験勉強についてまとめておきます。この試験を受験しようとしている方のお役に立てれば幸いです。 受験した理由 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました