農業

スポンサーリンク
栽培

パイプハウス内の暑さ対策のため、熱エコファンを購入・取付しました

ここ数年、夏は猛暑が続いております。特に、多くの農家が利用するビニールハウス内は、外よりも熱気がこもるため暑くなりがちです。耐暑策として、何かできることはないかと探していたところ、比較的手軽に取り組めるそうな「熱エコファン」という装置を取...
栽培

農業の経営計画を立てるときに参考になるサイト_”ひょうご就農支援センター”経営シミュレーション

就農を予定する方は、栽培する作物ごとの経営指標を用いて経営計画を作成すると思います。何をどのくらいの面積を作ればどれくらい所得があるのか、いろいろシミュレーションをし、想像を膨らますのに役立ちます。私も就農前に経営計画の作成をしましたが、...
生活

農作業におすすめのイヤホン(Aftershokz OpenMove 骨伝導)

農作業は一人で黙々と作業を行うことが多く、孤独です。農家の方で、そんな時に音楽、YouTubeやオーディオブックを活用されている方は多くおられると思います。イヤホンを利用することになる機会が多くなりますが、農家である私が使っており、気に入...
栽培

サトイモ保存のため”デジタル温湿度計Smart C” (シンワ測定)を利用しています

サトイモの種芋を越冬させるために保存する農家の方々は多くおられると思います。保存に際し、温度と湿度に注意を払うと思いますが、その際に、私が利用している温湿計をご紹介します。サトイモの種イモ保存の温・湿度管理の参考になれば幸いです。 ...
政策・制度

「不測時における食料安全保障に関する検討会」”取りまとめ”から読み解く農家への影響

令和5年12月6日に農林水産省を事務局とした「不測時における食料安全保障に関する検討会」が”取りまとめ”を行いました。内容については、私も含めた農家の経営にも影響のありそうな部分がありますので、取りまとめ資料を読んで農家に関係しそうな部分...
農業

親元就農者が会社員から農業に転職する時期(年齢)について考えたいこと

農家で生まれ育った方であれば、「農業を継ぐかどうか」は誰しも一度は考えたことがあるテーマだと思います。近年では、学校を卒業をすぐに農業を継ぐ人は少なく、一度は会社員などサラリーマンを経て就農する場合が多いです。そうであれば、どのタイミング...
政策・制度

農家からみた食料・農業・農村白書とその使い方

「食料・農業・農村白書」(以下、白書という)という報告書をご覧になったことはありますか。農林水産省が毎年作成する400ページを超える分厚い報告書です。なかなか手に取る機会がないかもしれませんが、農業政策を勉強・理解するのに役に立つ資料の一...
読書

農業経営には情報収集が大切。情報収集の有効な手段である農業系新聞を比較してみました。

農業という職業は、農政という言葉もある通り、政策とは切っても切り離せません。農業経営を成り立たせるためには、経営を左右する政策の理解は重要です。そこで、農業の政策動向についての情報収集・理解を深めるために農業系新聞が有効な手段と考えます。...
生活

軽トラ車内の泥汚れが気になるので、フロアマットを購入しました

農業をされている方の多くが保有している軽トラック。農業をしていると車内、特に足元の泥汚れが気になりませんか。この汚れを少しでも軽減させるため、フロアマットを購入しましたので、車内を綺麗なままにしたいと思っている方のお役に立てれば幸いです。...
生活

就農直後は出費を抑えたい。そのために10万円の自動車を乗り継いだ実体験。

私のような家族経営の小さい農家が生き残るためには、稼ぎを大きくするのと同時に、出費を切り詰めることも大切です。大きな出費項目の一つに自動車があります。地方都市で生活するためには自動車は欠かせません。一方で、就農当初は先行きが不安で、なるべ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました