農業始めた2年前、通勤と農作業の両方に使えそうだということで軽バン(スズキのエブリイ)を購入しました。
もちろん、農業を始めるときに軽トラを購入するという選択肢もありましたが、資金を温存したいという都合上、自動車は1台にしたかったので軽バンを利用していました。就農してから約2年間、軽バンを自家用車と農作業の両方に使っていましたが、いろいろと不都合を感じていました。そこで、今回、軽トラを買うことにしました。軽バンのみで農業をした場合の感想をまとめておきます。就農時に軽バンや軽トラの購入で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
農作業で軽バンをつかうとき感じた不都合
軽バンでの農作業で困ったことを挙げます。
軽バンのみでの農作業は、作業性・効率性の観点から問題があります。また、私の所有している軽バンは二駆であるため四駆であれば防げた不都合もあります。
- 収穫した野菜を運ぶのに、毎回、ドアを開け閉めするのが面倒(両手がふさがっていることが多い)。
- 草刈り機を軽バンに積んでいたら、燃料(混合油)が漏れていて車内が臭くなった。
- 肥料を散布する動噴を車内で起動させたら、噴口が開いていて車内が肥料まみれになった。
- 水稲苗を運搬する必要があったが、水が滴るため軽バンでは運べない。収穫後のお米もフォークリフトで直接軽トラに積むので、これらの場合は都度、軽トラを借りて対応していた。
- 作業する度に車内に土が落ちるので、家族を車に乗せる前にはに毎回掃き・拭き掃除をしないといけない。
- 軽バンが二駆の軽バンでは雪の日の移動が厳しい(スタッドレスでも)、四駆が必要。
- 一度、農道で脱輪した、四駆であれば脱出できたはず。この時でトラクターで引っ張ってもらって脱出した。
- 堆肥を巻く時も軽トラだと荷台に積んでそのまま畑に入って散布できる。
以上のように、思いつくままに書き出しただけでもたくさんありました。取り組む農業の内容によっては軽トラがなくてもやっていけると思います。私は露地野菜・お米が中心でしたので軽トラが必須ですが、施設園芸や観光農園では軽トラがなくても大丈夫かもしれません(あるほうが便利だと思いますが)。
購入した軽トラについて
ちなみに購入した軽トラについて書いておきます。
軽バンは出荷時などに使うのに大変便利ですし(野菜が雨に濡れないなど)維持するとして、作業用に使う軽トラを購入することにしました。ただ、費用はあまりかけられないので、軽バンを購入した知り合いの車屋さんに軽トラを探してもらうことにしました。軽トラを選ぶ際の条件は色々考えられますが(AT、ダンプ、エアコンなど)、私は「農作業に利用できるもの、四駆は絶対必要」という条件で探していただきました。しばらくすると、平成6年製造のスズキのキャリイを見つけてもらえました。
軽トラを使った農作業は非常に快適です。四駆があれば、ある程度、軽トラのまま畑の中に入れますし、野菜や農具の運搬がかなり楽です。車内は汚れますが、農作業専用なので汚れを気にすることもありません。四駆の切り替えスイッチが、たまに作動しないこともありますが、何回か試すと四駆になるので良しとしています。そうはいっても相当年季の入った一台ですので、次の車検が来たら乗り換えると思います。
コメント
軽トラは農家の必需品です。
私は新規就農時に即軽トラを購入して、今まで乗ってた乗用車を処分しました。
田舎では、軽トラをが大手を振って走ってます。
軽トラは本当に必需品です。
うちの近所の農家の方もほとんど所有しています。
家族を乗せるので乗用車も必要なのですが、家族が鋤くなければ軽トラだけで足りるかもです。